ローマの第一歩はここから!テルミニ駅・フィウミチーノ空港ガイド

イタリア

・ローマ観光はテルミニ駅に始まり、テルミニ駅に終わる!
・イタリア最大の空港、フィウミチーノ空港!

※2025年6月時点の情報
※1EUR(ユーロ)=約170円

 ”全ての道はローマに通ず” はるか昔の古代ローマ時代からローマは世界の中心でした。
 町を歩いていると、名もなき2,000年前の門があったり、市民の憩いの場である公園に誰にも注目されない古代ローマ遺跡があったりと、歴史の深さ・壮大さは圧倒的です!
 今まで100カ国以上の国々を周ってきましたが、ローマを超えるような歴史的な都市は見当たりません。
 観光地の多さも、他の都市の追従を許さないような存在であると思います。今回はそんな魅力あふれる悠久の時を超えたローマをご紹介したいと思います!

①ローマの玄関口。ローマ・テルミニ駅 徹底活用ガイド

 観光客のほとんどのローマの第一歩はテルミニ駅とフィウミチーノ空港です。まずはこの2つの玄関口について、ご紹介しようと思います。
 今回、私はナポリ中央駅からトレニタリアの普通列車に乗って、ローマ・テルミニ駅へ到着し、ローマ・フィウミチーノ空港から中国・北京経由で東京へ帰国いたしました。
 まずはローマ・テルミニ駅(Stazione Roma Termini)のご紹介をしていこうと思います。

 ローマのテルミニ駅は、イタリア国内のみならず、国際列車などもたくさん発着しています。駅の名前になっている「テルミニ」はイタリア語で「終着点」という意味になっています。
 今回私はナポリからローマ・テルミニ駅に移動しました。ローマが最後の訪問都市であったため、到着した時は、まさに「終着点」だな、という気持ちがあふれ、すごく感慨深かったです!

 ナポリ中央駅からローマ・テルミニ駅への電車は頻発しており、1時間に複数本の電車が発着しています。いろいろな電車の選択肢がありますので、ご自身に合った条件の電車を選んでいただければと思います。
 ITALOの特急やトレニタリアのフレチャロッサだと約1時間半、ICであれば約2時間、普通の快速であれば約3時間でローマ・テルミニ駅に到着します。
 急ぎではない且つ、普通列車で行けばフレッチャロッサの1/4強の値段で行けてしまうので、今回は普通を選択しました。料金は13.65EUR(約2,300円)でした。

ナポリ中央駅 構内
ナポリ中央駅 構内
ナポリ発 ローマ行き 列車 電光掲示板
ナポリ発 ローマ行き 普通列車
ローマ・テルミニ駅 プラットフォーム
ローマ・テルミニ駅 構内
ローマ・テルミニ駅 構内
ローマ・テルミニ駅 構内
ローマ・テルミニ駅

 ローマ・テルミニ駅はミラノ中央駅と同様に、そこに行けば全てが完了する便利な場所ですので、滞在中に活用しない手はありません!
 ミラノ同様にフードコートのil Mercato Centraleがテルミニ駅の南側側面にあり、食事や軽食に非常に便利です!但し、ミラノと比較すると規模は小さいですが、料金はレストランに比べるとお安めですので、ぜひご活用ください!
 駅の2階には日本でも人気のEataly(イータリー)があります。レストランのみで売店スペースはありませんでした。
 Eatalyは店舗によって構成が若干違います。レストランのみの店舗や、カフェ寄りの店舗、飲食だけでなくお土産も買える店舗、お土産だけの店舗などいろいろです。
 駅の地下はショッピングストリートになっており、地下の北側にはお菓子のばらまき系お土産がたくさん買えるODStoreやイタリアではお馴染みのスーパーマーケットのCONADがありますので、旅行費用を抑えたい方などはご活用いただくとよいかと思います!
 なお、ミラノ中央駅の情報については、下記のリンク先の記事をご参照ください。

こちらもご覧ください。

il Mercato Centrale 駅構内側入口
il Mercato Centrale 外側の道路沿い入口
il Mercato Centrale 店内
駅2階 EATALY
il Mercato Centraleで食べたスパゲティ・カルボナーラ

②イタリア最大の国際空港!ローマ・フィウミチーノ空港

 次にローマ・フィウミチーノ空港(Roma Fiumicino)について、ご紹介します。一般的にはフィウミチーノ空港と呼ばれていますが、フィウミチーノとは空港が位置している市の名前で、正式名称はレオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港(Leonardo da Vinci)と言います。
 この空港はイタリア国内で最大規模を誇る国際空港となっており、世界各国からの都市からの航空便が離発着している、ヨーロッパ圏内でも最大規模の空港です。
 空港とローマ市内の移動には電車とバスがありますが、今回は帰国時にテルミニ駅から空港バスを利用して移動しました。空港バスは複数社が運行しており、テルミニ駅の南側のil Mercato Centraleがある側の道路よりひっきりなしに出発しているため、電車よりも利便性が高いのでおすすめです!
 事前予約もできますが、特に予約は不要で、テルミニ駅もしくはフィウミチーノ空港に到着した際に、直後に出発する便に乗ってしまうのがよいかと思います。
 ローマ・テルミニ駅の中のキオスクなどでも空港行きのバスチケットの販売をしておりますが、バスの車内でクレジットカードで簡単に購入できますので、キオスクで購入する必要もないと思います。
 乗車料金は9EUR(約1,500円)で、座席は自由席です。所要時間は45分ほどとなっており、ローマ市内を過ぎると、けっこうすぐに空港に到着します。

フィウミチーノ空港 バス降車場所

 もし空港で税金の還付を受ける場合は、出発階の196番のチェックインカウンターの奥の方にTAX REFUNDカウンターがあります。
 買ったお店によって、どの会社のカウンターで税金の還付を受けるかが違うため、買い物をしたお店でもらった書類のご確認をお願いします。
 なお、フィウミチーノ空港でのチェックインや帰国便情報、中国国内の乗り継ぎ情報については、下記のリンク先の別の記事でご紹介しておりますので、ご参照ください。

こちらもご覧ください

TAX REFUNDのカウンター
TAX REFUNDのカウンター

③ まとめ

 今回は、ローマを訪れる多くの観光客が利用するローマ・テルミニ駅とローマ・フィウミチーノ空港をご紹介いたしました。
 テルミニ駅は、レストランに、お土産に、スーパーに、と本当に何度となくお世話になりました!本当に便利で、楽しい場所ですので、ローマを訪れた際は、ぜひご活用ください!
 空港や駅の発着の電光掲示板を見ると、「ここからどこに行けるんだろう?」とか「どこから来るんだろう?」と、なんだかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
 特に日本から遠くに行けば行くほど、普段聞き馴染みのない行き先などがたくさん見れて、すごく楽しいですよね!
 旅行の中で、駅や空港という場所も私にとっては楽しみの1つでもあるな、と改めて感じました!